「第2回ワークショップのお知らせ」を更新しました
お知らせ

2025年1月25日 第2回 RoboRatch マイクロワークショップ

第1回マイクロワークショップに、多数ご来場いただきありがとうございました。第2回もご来場をお待ちしております!マイクロワークショップ 第2回を下記日程・場所で開催します。今回は手作りワークショップも含めた内容となっています。日程・場所日時:...
ご報告

第1回ワークショップ開催のご報告

2024年12月15日 第1回ワークショップ開催報告クリスマスの10日前の日曜日という多忙な時期にもかかわらず、多くの方にご来場いただけました。また、13時から16時すぎまで、3時間以上たっぷりRoboRatchと遊んでいただきありがとうご...
お知らせ

2024年12月15日ワークショップ開催!

第1回 RoboRatch マイクロワークショップRoboRatch(ロボラッチ)ワークショップ 第1回を下記日程・場所で開催します。事前予約は不要です。ご都合のよい時間にお越しください。日程・場所日時:2024年12月15日 日曜日 13...
お知らせ

2023年9月9日|ロボラッチ体験教室

体験教室を開催しました!体験会の最初のステップでは、スクラッチの基本を学びました。続いてのステップは、ロボラッチを動かすです!スクラッチのプログラムをロボラッチに送信!Bluetoothによる通信で、ロボラッチがプログラムを受信ロボラッチに...
お知らせ

関西教育ICT展でのインタビュー

関西教育ICT展(2023年8月3~4日)で、『教育プロデュースchannel』(株式会社MONOLITH Japan様)に取材いただいた動画がYouTubeに公開されました。以下よりご覧いただけます。【関西教育ICT展にこうさんが初参加。...
お知らせ

ワークショップ|今宮工科高校インターンシップ生

今宮工科高からインターンシップ生が来てくれました!2023年8月1日(火)~7日(月)、大阪府立今宮工科高校2年生の3名がマイクロワークス株式会社R&Dセンターへインターンシップに来てくれました。「RoboRatch Project」関西教...
お知らせ

第8回 関西教育ICT展に出展します

インテックス大阪にて開催される「第8回 関西教育ICT展」に出展いたしますRoboratch Project出展ブース名は「Roboratch Project(ロボラッチ・プロジェクト)」 です。ロボラッチのデモや、取り組みの紹介、ロボラッ...
お知らせ

instagram

フォローよろしくラッチ! この投稿をInstagramで見る ロボラッチ君(@roboratch)がシェアした投稿
お知らせ

サイトをリニューアルしました

ロボラッチのサイトへようこそこの度、「ROBORATCH WORLD」サイトをリニューアルしました。今後とも、動く・光る・話すロボット ロボラッチをどうぞよろしくお願い致します。
開発の足あと

開発者からのメッセージ

画面の中の世界を飛び出したロボットを、プログラムで動かす体験は、さらなる興味の 発見とモチベーションを高めるきっかけとなります。プログラミング教育が必修になりましたが、学校の限られた授業の中で教えられることは「上手く いくやり方 」になって...
タイトルとURLをコピーしました